2017年03月30日

期末感

やっぱり3月は引き渡しも多く、どうしてもバタバタしてしまいます。

今日で今年度のお引渡し全て完了ました。

これまでにお引渡しさせて頂いた多くのオーナー様から「この家を建ててよかった!」「この家に住んでよかった!」という声を沢山いただいておりますので、住み心地にご期待くださいませ。

健康な家は、住む人を健康にしますから!



さて、人と人の間には空気が流れています。

むすっとしている人の不愉快な空気。

一緒にいていつも楽しい人のご機嫌な空気。

怒こっている人と、笑っている人が一緒にいたら、たいていはどちらかの空気に影響されます。

でも、人はマイナスの空気に影響されやすいのです。

では、楽しい空気でいる人の方と怒っている空気の人と一緒にいるとどうなるでしょうか?

それはわかりません!(笑)

でも、たいてい数分で両方が黙って、いらいらして、怒っているようになってしまうのでは?と思います。

ピーンとした冷たい空気より、どうせなら、そこにある空気は暖かい方がいいですよね。

家も、暖かい家の方が病気になりにくいというデータも出てることですし。

   


2017年03月27日

リスペクト

春到来かと思いきや、冬に逆戻りしたような寒さですね。。

花見はとくにやらない派ですので、いつ咲いてほしいーというのはありませんが、あと10日もすれば満開になっているのでしょうね。

残り数日で今年度も終わり、そして、新入社員が希望を膨らませ入ってきます。

きっと理想と現実は違い、最初は戸惑いもあるものだと思います。

でも、現実が理想だったら、、、それはそれでつまらないし、そんな世の中ないんじゃないかな~と。

現実を理想に近づける。仕事でも、社会でも、人生もぜーんぶ同じなのだと思います。

ということで、頑張りましょう。



私たちは、自分が期待することを相手に求め、それがもらえないとか、それが難しいとか、それに慣れてしまうとか、それでは物足りなくなるとか、そんなことが重なって相手への気持ちを変化させてしまう生き物です。

 

自分が期待することを求めすぎたり、嫌なとこばかり見たりしたら、信頼も消えて好感も持てなくなってしまいます。

相手を敬うことができなくなることで、一番傷つくのは実は自分かもしれません。

相手の良いところを見つけて「尊敬」する。それが楽に楽しく生きられるコツなのだと思います。

  


Posted by EYE G at 21:52Comments(0)日記

2017年03月23日

ワンストップ リノベーション!

今週末は、袋井市にて「古民家 平屋のリノベーション」見学会を開催いたします。



アフターは、ご自身の目で!!是非ご覧ください。

今住んでいる家のリフォームリノベーションは、アイジースタイルハウスへ。

中古住宅・中古マンションのリノベーション仲介から支援、買取ってリノベして再販するのはFULLHOUSE。

こんな具合に分けておりまして、ともに、「今あるものをより永く」がコンセプトです。

 

4月後半には名古屋に『仲介×リノベーション』FULL HOUSE2号店がオープンします。

0320 Full House_nagoya

これからマンションのリノベーションを1件行いますが、お化粧直しのリノベーションではなく、本格的なリノベーションです。駅から徒歩3分以内で最上階の角部屋!

都心ではがっつりリノベが当然ですが、まだまだここ東海地域では本格的なリノベ―ションができる会社は少ないと実感しています。

資金計画から仲介、そしてインスペクション・リフォームの設計施工までワンストップでやれるのも、わが社ならではの強みだと思っています。

こちらもご期待ください。

HP TOP_01  


2017年03月20日

自然治癒力!

病気の原因は「食べ物、生活習慣」と世の中でよく言われますが、昨今の研究調査により「環境」が「健康」と密接な関係にあり、さまざまな影響を及ぼすことがわかってきました

いくらよい治療を行い、食生活を改善しても、環境が悪いと根本的な改善は難しいと言えるでしょう。

世の中にたくさんある健康住宅には根拠のないものが多い、そんな現状の中、多くの医師、学識者、そして何よりも実際に住んでいる人たちとともに住宅を分析追及しました。

そして、良い住環境に住めば、自然と脳と体が健康になるという検証結果を得ることができました。



と、奇跡体験アンビリーバボーでも紹介された、高橋義男先生(上写真)が新建ハウジング(以下)でコメントされていました。

 

IMG_4430

 

自然治癒力が上る環境、すなわち免疫力が高くなる環境(住まい)は極めて重要ということなんですね。  


Posted by EYE G at 18:46Comments(0)健康

2017年03月16日

侍JAPANの小久保監督も・・

侍JAPAN、強いですね。

オランダ戦は12時までTVに釘付けでした。

昨日のイスラエル戦は、6回筒香の打席前までは起きていたのですが、疲れからか寝てしまい・・・

目が覚めたのが1:30で・・・

慌ててネットで結果を見て、またぐっすり寝て。

という感じで、一番肝心な所からを見れなかったのは残念でしたが、それでも無傷での6連勝は凄いことですね。

この流れで優勝してほしいですね。

さて、今、その「侍JAPAN」の小久保監督が「医師が薦める本物の健康住宅」で対談をしているのは、ご存知でしたか?



IMG_4427  IMG_4426

まだ読んでない方、この際に読みたい方、記念に欲しい方(笑)、

こちらのページの、お問合せ・質問事項に『医師が薦める本物の健康住宅 希望』と書いて送信して下さればお送りいたします。

   


Posted by EYE G at 15:22Comments(0)メディア日記健康

2017年03月10日

家づくりストーリー

気づけば1週間ぶりのブログです・・・

 

さて、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、「幸せインタビュー(お客様の声)」のバリエーションが増えました。

題して『アイジー家族の幸せストーリー』



これまでのQ&A形式(以下)もございますが、家づくりをストーリー化してみました。

iG_nishiku_jirei

是非、ご覧になってください。

 

さて、明日であの東北の大震災から丸6年が経ちます。

◆現在、地震に最も有効とされている「免震」

2016年4月に発生した熊本地震。

短期間のあいだに震度7が2回、6強が2回、6弱が3回発生しました。

そして、積層ゴムが壊れました。分かりやすく「壊れた」と書きましたが、実際はグニャリと曲がったまま真っ直ぐに立たなくなりました。
どの段階の地震で曲がりっぱなしになったかは分かりませんが、地震後の調査による写真が弊社に報告されました。

 

◆では、耐震等級はどうか。

耐震等級とは、建築基準法の範囲内を等級1、建築基準法の1.25倍の強さを等級2、建築基準法の1.5倍の強さを等級3として、3段階の等級に分けたもの。
そして、「極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力に対して倒壊、崩壊等しない程度」とあります。

つまり、数百年に一度の地震が1回だけ起きた場合、ということ。

熊本地震のように6弱以上が7回も起こることは想定していません。

事実、熊本地震では2回目の震度7の地震で多くの建物が倒壊、損壊しました。
耐震等級2や3の強度を持つ建物も、2回目以降の地震で損壊しています。

 

◆では、入っててよかった?地震保険

結論から言うと、地震保険に加入していても、全壊した建物と同じものが建替えられるほどの金額は受け取れません

そもそも地震保険とは、建替えの費用ではなく、当面の生活に困らないようにするための保険です。(ここ、勘違いされているケースが大半ですのでお間違いなく)

契約内容にもよりますが、最高レベルである全壊の認定を受けたとしても大体新築時の半額程度。半壊の認定だと、そのまた半額程度となります。

つまり、同じ建物を建替えようと思ったら、相当な額の費用を自己負担する必要があるのです。

 

◆結論

・一般的な免震装置をつけても、連発地震に耐えられません。

・耐震等級2や3の建物でも、連発地震では損壊する可能性が高い。

・地震保険に加入していても、建替えられるほどの保険金は支払われません。

◆だから、

・スーパージオ工法による減震と保証

・構造材と基礎の構造計算実施=耐震。

・そして、制振ダンパーによる制震。

の組合せが最も費用対効果の高い対策になります。  


2017年03月03日

勝手に有酸素運動

数年かけて3Kgぐらい痩せて去年1年間は体重を維持していたのですが、今年に入って3~4㎏太ってしまい中々落ちません。。

ということで、野菜を多めに食べたり、特茶を飲んだりしています。

 

しかし、僕たちの家住まわれている方の特徴は凄いです。



折れ線グラフ「青:黄緑」が男性の比較、「赤:紫」が女性の比較となっています。

縦の矢印「青」が男性、「赤」が女性の差を示したものです。

僕たちの住宅は、男性は黄緑、女性は紫ですので、どの世代でも全国調査の肥満割合を下回っています

空気がきれいなので、勝手に有酸素運動効果でしょうか?

それとも、快適な温度、湿度なので身体に負荷を与えないので代謝が良くなっているのでしょうか?

このあたりは、まだ研究結果が出ておりませんが、とにかく凄いことなのだと思います。

IMG_4410

特定保健用食品やサプリは必要ありませんね。それだけでもだいぶお金も浮きますし。。。

ただし、例外もいますが。

彼の場合は、きっと薪ストーブ料理にはまりすぎて食べ過ぎが原因なのだと思います(笑)。

冗談はさておき、「冬に暖かいだけでなく、結露に伴うカビやダニ、アレルギー症状の解消など健康面に期待するお客様が多く来られる」のは事実です。

ただいま、症状改善事例がどどっと集まってきましたので数を増やしています。また見て下さいね。

 

   


Posted by EYE G at 15:29Comments(0)健康

2017年03月01日

性能向上リフォーム

現在、国や各自治体では既存住宅(今ある住まい)の性能向上をするリフォームに対して様々な施策を出してきています。

様々な背景があってこのような助成金を出すようになっているのですが(詳しくは会場でご説明します)、知っているのと知らないのとでは大きな違いが出てきてしまいます。

特に『金銭的』な面で←ホントに大きいです!



性能向上リフォームとは実際に何なのかというと

 

劣化対策:建物を長く持たせるための工事(防水性・腐朽対策など)

 

耐震性能:大きな地震が来た際に安心して暮らせるため(耐震補強・屋根葺き替えなど)

 

省エネ性能:断熱材の交換(屋根・壁・床)・窓・給湯設備・節湯水栓など

 

維持管理性能:給排水管をメンテナンスしやすくする工事など

 

他にもありますが、代表的なものは上記に掲げたものです。

MG_7682(←リフォーム事例です)

今週末の3月4日(土) LIXILショールーム名古屋にてAM・PMの2回に分けて『補助金活用セミナー』を開催いたします。

国土交通省、経済産業省のホームページに掲載されている大量の情報を、1時間でわかりやすく解説します。

午後の部は既に満席となっていますが、午前の部はあとわずか空きがございます。

 

ご予約・お問い合わせ方法|
お電話(0120-880-250)または予約フォームよりお申し込みください。